プロvsB級グルメ ごはんのおとも対決!!(B級グルメ編)
nicco編集部無謀な挑戦!!
プロVSB級グルメ ごはんのおとも対決!!
「what's up nicco」編集部代表!編集部内唯一の主婦。デザイン・編集作業で遅くなることもしばしばですが、旦那様の為にささっと美味しいご飯を作っています!
(左上から)
海苔チーズごはん
アツアツご飯の上に、スライスチーズ、海苔の順番で2段ほど重ねる。編集部では醤油をかけると「さらに美味しい!」との声が。冷めるとチーズが固くなってしまうので、出来たてを食すのがポイント。
夕べの刺身炙りごはん
鮪(昨晩のお刺身の残りなど)を醤油に2時間程漬け置く。その後コンロで表面を炙り、食べやすいサイズに切る。ワサビと一緒にどうぞ。しっかりと味がしみ込んだ鮪とホカホカご飯の組み合わせは最強!
塩昆布の炊き込みごはん
お米を研ぎ、その中に細切りの塩昆布、細かく刻んだわかめ、ツナ(油をきる)、和風だしを入れて炊飯ジャーのスイッチをオン!ジャーを開ける瞬間に広がる香りは感動もの。
(右上から)
カリカリベーコンごはん
1cm角程度に切ったベーコンを醤油で味付けし、フライパンでカリカリになるまで炒める(オーブンで焼いてもOK!)。ベーコンをご飯に混ぜ、茶碗に盛った後、おかかを振りかける。香ばしい風味が良い。
豆腐明太マヨごはん
豆腐、明太子、細かく刻んだネギを混ぜ、マヨネーズ、醤油で味付けしてご飯にのせれば出来上がり!とっても簡単なのに、美味しい。編集部でも、お弁当のおかずが冷奴の時は明太子なしで作ってます。
味噌漬けたまごごはん
小さなカップに味噌を半分程入れ、中央にくぼみを付けて卵黄を入れる。(卵黄の上にも被せるように少し味噌をのせる)ラップをかけ、丸1日程冷蔵庫の中へ。残った卵白は別料理へ、味噌は味噌汁に!
プロvsB級グルメ ごはんのおとも対決!!(プロ編)>>
プロvsB級グルメ ごはんのおとも対決!!(まとめ編)>>
関連記事