2008年03月26日

トラットリアジージョのこだわりパスタソース

gysDESIGN×TRATTORIA GIGIO

[ Introduction:商品紹介 ]

トラットリアジージョのこだわりパスタソース
初挑戦のオリジナルレトルト商品

浜松のイタリア料理店として人気の「トラットリア ジージョ」。高丘にオープンして13年、太箸シェフの作るパスタには幅広い年齢層のファンが大勢います。そのシェフがオリジナルパスタソースを作ったのはかれこれ4年前のこと。試行錯誤を繰り返し、3種類(右写真)のソースを完成させました。その結果、こだわりの詰まったこの商品は、家庭でも手軽に美味しいイタリアンが楽しめるとご好評をいただいたそうです。この時パッケージを担当させていただいたのが弊社でした。


[ Concept:制作概念 ]

もっと美味しいソースを!そんな熱い想いから再挑戦

トラットリアジージョのこだわりパスタソース初挑戦のパスタソースが販売終了した後も、お問い合わせやリクエストをいただき、再挑戦を考えていたという太箸シェフ。いよいよ実現に向け、打ち合わせ開始です。どんな素材で、どんな風味のソースにするのか、まずはジージョのこだわりの素材・トマトから話は始まります。イタリア料理と言えばトマト。シェフも開店当初より様々なものを試してきたそうです。最近ベースにしているのは永田農法で作られたもので、そこにさらに違うトマトもプラスしたりと、日々美味しさを追求している…と話はつきません。右の写真は、今店頭で出されているパスタ。独特の酸味のあるトマトをうまく調和させた味わいがプレーンオムレツと相性抜群です。そんなトマトの味わいをレトルト商品にいかすことができるのか? 夢はどんどんふくらみます。


[ Knowledge:知識 ]

レトルト食品ってどんな特性があるの?

トラットリアジージョのこだわりパスタソースところでレトルト食品がどんな風にできているか、ご存知でしょうか。完全に密封して加圧加熱殺菌されていることがまず第一条件。そして実は他の加工食品に比べて、安全性、栄養価、経済性、保存性、便利さなど、多くの優れた点を持っているのです。制作過程では殺菌料、保存料は一切使用せず、空気を除いて密封し、真空の状態で加熱殺菌するので、ビタミン、その他の栄養成分の損失もあまりないそう。さらに旬の食材を真空の状態で加工して使うため、家庭で調理されたものよりむしろ栄養価が高いとも言えます。



[ View:展開 ]

さらに話は広がりデザートも! 

トラットリアジージョのこだわりパスタソースティラミスやパンナコッタなど、スイーツにもファンは多く、食後のデザートも楽しみのひとつとなっているジージョ。新たなデザートも随時生み出されている中で、ちょっと変わったプリンがあるのだそう。少し前にお店で出されていた「さつまいものプリン」で、通販も検討しているとのこと。今回はシェフが通販用にと取り寄せた容器のサンプルを見せていただきました。販売方法などまだ検討中ではあるとのことですが、こちらのパッケージも弊社がデザインを担当し、一緒に進める事に。



[ Information:素材の情報 ]

永田農法のさつまいも

トラットリアジージョのこだわりパスタソースプリンを作るきっかけは、永田農法で有名な永田照喜治先生の作った野菜でした。シェフのところに先生が持って来られたのは「七福」という種類のさつまいも。ホクホクとして甘味が強く、なめらかな舌触りが特徴です。これがどういう商品になっていくのか、まだまだ研究は続きます。お楽しみに!



ジージョからお知らせ
楽しくイタリア料理レッスン!
プロのシェフからイタリアンの基礎を学んでみませんか。
実習終了後は楽しくランチをお召し上がりいただきます。
●講 師:太箸匡伸(トラットリア ジージョ オーナーシェフ)
●受講日時:第3火曜日 11:30〜13:30
●受講料:12,600円(4月から3ヶ月・3回、材料費込)
●SBS学苑入会金:3,150円(全講座共通・3年間有効)
●会 場:トラットリア ジージョ
お問い合わせ:TEL.053-438-3994



完成への道のりは ウェブでチェック!
本誌発行からの2ヶ月間、進行状況は当ブログでチェック出来ます。
また、お問合せの受付フォームはコチラ。みなさんどうぞお気軽に送信してくださいね。


第1弾 静岡かるた>>



同じカテゴリー(こだわりパスタソース)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラットリアジージョのこだわりパスタソース
    コメント(0)