2007年11月27日
vol.4巻頭企画「浜松癒し特集」企画受付中!
さて新年最初のnicco、第4回目となる巻頭企画。
年も明けてまだまだ間もない頃に発行される今回のniccoのテーマは、
「浜松癒し特集」です!
もしかしてクリスマスやお正月で遊び疲れているかもしれない?
また、寒さがますます厳しくなる季節なので、体調を崩しているのかも?
冬休みにいっぱい楽しんだカラダをひと休みさせたいところです。
そんな時はこんなものを食べてほっこりしたい!
あの場所へ行ってのんびり羽根を伸ばしたい!
これを使うと疲れがとれるよ☆
……などなど
冊子やブログの読者の皆さまからのご意見・ご提案をお待ちしております!
コメント欄からお気軽に書き込みしてください
いただいたご意見は編集部内で話し合い、Hamazo内で投票を行いたいと思います。
それでは、募集スタート!!
年も明けてまだまだ間もない頃に発行される今回のniccoのテーマは、
「浜松癒し特集」です!
もしかしてクリスマスやお正月で遊び疲れているかもしれない?
また、寒さがますます厳しくなる季節なので、体調を崩しているのかも?
冬休みにいっぱい楽しんだカラダをひと休みさせたいところです。
そんな時はこんなものを食べてほっこりしたい!
あの場所へ行ってのんびり羽根を伸ばしたい!
これを使うと疲れがとれるよ☆
……などなど
冊子やブログの読者の皆さまからのご意見・ご提案をお待ちしております!
コメント欄からお気軽に書き込みしてください
いただいたご意見は編集部内で話し合い、Hamazo内で投票を行いたいと思います。
それでは、募集スタート!!
Posted by nicco at 20:55│Comments(16)
│vol.04「足もとからポッカポカに!!」
この記事へのコメント
とりあえず、Googleで「癒し」って検索した時の関連検索のとこに出てきた単語です。
↓
心の癒し, 癒しグマ, 癒しフェア, 癒しグッズ, 癒してあげルン, 癒し系, 癒し家, 癒し 壁紙, 癒し 音楽, 癒し工房
↓
心の癒し, 癒しグマ, 癒しフェア, 癒しグッズ, 癒してあげルン, 癒し系, 癒し家, 癒し 壁紙, 癒し 音楽, 癒し工房
Posted by NISHIMURA at 2007年11月28日 00:08
僕が連休中で本屋さんを色々と見て考えて来た案をメールします。ニコのブログにも書きますが、
一応メールでも通達しときます。
癒しって事ですが、対決ものとかはどうでしょうか?
葉山サンの前回の情報からいくと「温泉」「鍋」とかが有力くさかったらしいですが。温かくなるものとか?
ってことで
「冬の味覚対決!浜松とらふぐvsかき」とか。
とらふぐは今シーズンは2月まで。
http://www.at-s.com/html/gourmet/syoku/fugu.html
かきも3月まで
http://hamamatsu-daisuki.net/area/index.jsp?PID=160102
すっぽんもあるね。
一応どっちも浜松の特産品だし。
後は
「浜松どっちのあったかショー」
温泉とか鍋と温かいものを2種類選んで「どっち?!」みたいなの。
結構冬の特集は味覚が多かった気がしますね。
おもしろいかどうかは別として、みんなでたくさん案を出していきましょう。
一応メールでも通達しときます。
癒しって事ですが、対決ものとかはどうでしょうか?
葉山サンの前回の情報からいくと「温泉」「鍋」とかが有力くさかったらしいですが。温かくなるものとか?
ってことで
「冬の味覚対決!浜松とらふぐvsかき」とか。
とらふぐは今シーズンは2月まで。
http://www.at-s.com/html/gourmet/syoku/fugu.html
かきも3月まで
http://hamamatsu-daisuki.net/area/index.jsp?PID=160102
すっぽんもあるね。
一応どっちも浜松の特産品だし。
後は
「浜松どっちのあったかショー」
温泉とか鍋と温かいものを2種類選んで「どっち?!」みたいなの。
結構冬の特集は味覚が多かった気がしますね。
おもしろいかどうかは別として、みんなでたくさん案を出していきましょう。
Posted by 白いカラス
at 2007年11月28日 00:18

●お掃除大作戦
お掃除の達人をはまぞう内で募って、編集部の汚い部屋をみるみる片付けて、さらにかっこよくレイアウトしてしまえ!
って企画。
まあ、これやると次次会のライフスタイルができないかもね。
あとは冬だけに
「寒い国の●●特集」的なのがいけるかなと思ったけど、浜松にお店が中々なかった・・・。
「新しい年、自分だけの●●」
自分で色々なものを作るって企画。シャツだったりアクセサリーだったり。
アクセ、シャツ、オルゴールは体験できるお店があったから、あとは何か変わり種があるとおもしろいかも?
やっぱ巻頭難しいわ・・・。
お掃除の達人をはまぞう内で募って、編集部の汚い部屋をみるみる片付けて、さらにかっこよくレイアウトしてしまえ!
って企画。
まあ、これやると次次会のライフスタイルができないかもね。
あとは冬だけに
「寒い国の●●特集」的なのがいけるかなと思ったけど、浜松にお店が中々なかった・・・。
「新しい年、自分だけの●●」
自分で色々なものを作るって企画。シャツだったりアクセサリーだったり。
アクセ、シャツ、オルゴールは体験できるお店があったから、あとは何か変わり種があるとおもしろいかも?
やっぱ巻頭難しいわ・・・。
Posted by 白いカラス at 2007年11月29日 00:04
▽浜名湖3兄弟ネーミングキャンペーン
http://sago.livedoor.biz/archives/50366215.html
ふぐ、うなぎ、はもを浜松は前面に出していこうとしてるよ。
はもの季節は夏の味覚っぽいけから次回の巻頭でとりあげてもちーさくだね。
っていうか・・・
http://sago.livedoor.biz/archives/50418747.html
結局名前はなになったんだっけ?
http://sago.livedoor.biz/archives/50366215.html
ふぐ、うなぎ、はもを浜松は前面に出していこうとしてるよ。
はもの季節は夏の味覚っぽいけから次回の巻頭でとりあげてもちーさくだね。
っていうか・・・
http://sago.livedoor.biz/archives/50418747.html
結局名前はなになったんだっけ?
Posted by NISHIMURA at 2007年11月29日 00:04
(続き)
http://sago.livedoor.biz/
でもちょっと復活してる・・・。
http://sago.livedoor.biz/
でもちょっと復活してる・・・。
Posted by NISHIMURA at 2007年11月29日 00:05
見つかった。
http://www.enter-me.jp/enterme.htm
ふぐ → ふくちゃん
うなぎ → うっちー
はも → はもぞう
http://www.enter-me.jp/enterme.htm
ふぐ → ふくちゃん
うなぎ → うっちー
はも → はもぞう
Posted by NISHIMURA at 2007年11月29日 00:07
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20060826
このブログ参考になるかも。
「雑誌のおもしろ特集」を書いています。
このブログ参考になるかも。
「雑誌のおもしろ特集」を書いています。
Posted by 白いカラス
at 2007年11月29日 00:08

「うっちー」と「ふくちゃん」は恋仲であるが、一年先輩の「はもぞう」が「ふくちゃん」にちょっかいをだしている状況・・・?目的は、浜名湖周辺の食材を紹介しながら、来客者を増やすこと。
笑
笑
Posted by NISHIMURA at 2007年11月29日 00:08
癒しの散歩とか・・・冬だし寒いか。
Posted by 白いカラス
at 2007年11月29日 00:10

>白いカラスさんのソース
よくある特集は
・健康系
・終の棲家系
・夫婦関係系
・お金系
・生き甲斐系
でしょうか。
だって?がっつりはまってたらなんとなくくやしいね。
よくある特集は
・健康系
・終の棲家系
・夫婦関係系
・お金系
・生き甲斐系
でしょうか。
だって?がっつりはまってたらなんとなくくやしいね。
Posted by NISHIMURA at 2007年11月29日 00:11
●「大人も癒されるおもちゃ&絵本」
大人でもかわいいとか、良い物語って感じる子供の心?
そんなやわあらかい感じを出せればどうでしょうか?
大人でもかわいいとか、良い物語って感じる子供の心?
そんなやわあらかい感じを出せればどうでしょうか?
Posted by 白いカラス
at 2007年11月29日 00:12

●「遠州鉄道 天浜で行く癒しのプチ旅行」
まあ、とこてくの浜松版みたいになるけど、どうでしょうか。
おいしい駅弁とか、駅で降りてブラブラしてみたり、といったのんびりな空気の企画です。
まあ、とこてくの浜松版みたいになるけど、どうでしょうか。
おいしい駅弁とか、駅で降りてブラブラしてみたり、といったのんびりな空気の企画です。
Posted by 白いカラス
at 2007年11月29日 00:18

おおまか過ぎるかもしれないですけど、
癒しは五感を刺激(ん?刺激を和らげる??)するもの。
てことで、浜松で癒される音や匂いのする場所を探すってのはどうでしょう?
ヒーリングサウンドとかアロマとか、「癒し」でおなじみなものだけじゃなくて
ごはんを作る音や大好きな料理の匂いとか(…あ、いかん。また食べ物特集になってしまう)
ちょっと探すと出会えるものを浜松で探してみたいです。
…でもそーいったものに出会えるのって、春や夏とかあったかい季節ですか?もしかして。
癒しは五感を刺激(ん?刺激を和らげる??)するもの。
てことで、浜松で癒される音や匂いのする場所を探すってのはどうでしょう?
ヒーリングサウンドとかアロマとか、「癒し」でおなじみなものだけじゃなくて
ごはんを作る音や大好きな料理の匂いとか(…あ、いかん。また食べ物特集になってしまう)
ちょっと探すと出会えるものを浜松で探してみたいです。
…でもそーいったものに出会えるのって、春や夏とかあったかい季節ですか?もしかして。
Posted by うち湖
at 2007年11月29日 00:22

コメントすごいですね!
チャー的には「冬の癒し」っていえば
「温泉」or「お風呂」しか思いつかない…。
てか、今回の巻頭は食ではない何かにしたいですね
(3連続、食はちょっとネ…)
遠州の温泉事情とか、地元ならではのマッサージみたいな
面白いネタは探し中です。
癒しっていうか体を気づかうってことで「健康・美容系」とか…。
「セルフメンテナンス」みたいな…。
冬はあんまり外にでないので、趣味の開拓みたいな感じで
「手作りにこだわる」(手芸とか編み物)みたいなのは…。
…すみません、あまり明確なビジョンがみえてないです。
白カラスさんの「遠州鉄道 天浜で行く癒しのプチ旅行」って
いいなって思ったけど、これやるなら春とかがいいかもですね。
花見みたいな、駅弁みたいな。
今回の巻頭、むずかしそう…
チャー的には「冬の癒し」っていえば
「温泉」or「お風呂」しか思いつかない…。
てか、今回の巻頭は食ではない何かにしたいですね
(3連続、食はちょっとネ…)
遠州の温泉事情とか、地元ならではのマッサージみたいな
面白いネタは探し中です。
癒しっていうか体を気づかうってことで「健康・美容系」とか…。
「セルフメンテナンス」みたいな…。
冬はあんまり外にでないので、趣味の開拓みたいな感じで
「手作りにこだわる」(手芸とか編み物)みたいなのは…。
…すみません、あまり明確なビジョンがみえてないです。
白カラスさんの「遠州鉄道 天浜で行く癒しのプチ旅行」って
いいなって思ったけど、これやるなら春とかがいいかもですね。
花見みたいな、駅弁みたいな。
今回の巻頭、むずかしそう…
Posted by チャー子 at 2007年11月29日 03:22
中島馬込川がーこ白鳥孤独にガーガーないてます。人が近づいても平気。
でもひとりにしておいてあげて!
でもひとりにしておいてあげて!
Posted by なお at 2008年11月21日 07:56
白鳥に対して黒い鳥が大変やっかいで、ごみを荒らしています。収集に困ってるので、どうにか追い払いたい。かーこなかなか手ごわい。でも楽しい話題になってカラスもすてたもんじゃないです。中島馬込川本日歩いて散策します。きれいな川ではないけれど、サギもくるしかわいいヒナも一生懸命泳いでる。今日はどんな発見できるかな。一昨日より暖かいそうでとてもたのしみです。歩きつかれたら、アクトタワーで、のんびりするもよし。科学館は、コインロッカー無料あるから、夕方までいられる。あししげく秋をたのしみましょう。
Posted by なお at 2008年11月21日 08:05