2008年03月25日

ものづくりやってみよう

ものづくりやってみよう
世界に1つだけの
オリジナル!

ちょっと気になるモノづくり職人さんの世界。その気分を気軽に味わえるとしたら、やってみたいと思いませんか?職人さん気分を満喫できちゃう工房をご紹介します!

自由に自分を表現!
これであなたも陶芸家

ものづくりやってみよう

緑と花に囲まれた静かな空間「しろねこ工房」。60種類以上の釉薬と、工房の隣には窯もあり、本格的な陶芸を体験できます。
 体験教室では、コップ約2個分が作れる粘土から、自分の作りたい物を何でも作ることができるのが嬉しい。
 初めての方でも先生が丁寧に教えてくれるので安心して作ることができます。自分の作品が出来上がって行く様子にとても感動します。夢中になって時間を忘れてしまう方も多いそう。
 仕上がった作品は、素焼きされ、その後に着色されます。この体験教室で体験できるのは粘土で作品を作る所まで。作品が完成したら最後にどんな色にするかを決め、焼く作業は工房の方におまかせとなります。できあがるまでには約2ヶ月程かかりますが、自分の作品ができるのを待つ楽しみが何とも言えません。
 無からカタチを創り出す陶芸の世界。癖になる魅力を是非体験してみては?

陶芸体験
●料 金…2,500円
●時 間…約3時間
●持ち物…よごれても良い服装
※完全予約制となっております。事前に電話でお問い合せください。
※1教室最大5〜6名の少人数制です。詳しくはお問い合せください。
※作品が焼き上がるまでに約2ヶ月程かかります。


地図はこちら
陶芸教室
しろねこ工房
静岡県浜松市西区馬郡町2477-55
TEL 053-592-5492
営業時間 ・水・金・土 9:00〜12:00、14:00〜17:00、19:00〜22:00(火は無し)
 日 9:00〜12:00
定休日 月・木曜日
www.nidec-shimpotougei.jp/school/monthly/2008/01/01.html



ものづくりやってみようものづくりやってみようものづくりやってみようものづくりやってみようものづくりやってみようものづくりやってみよう
ものづくりやってみよう



形が味わい深い
宙吹きガラス体験

ものづくりやってみよう
作りたい色・模様・形を相談し、本格的なガラス工芸ができる「伽工房」の「宙吹き体験」。大人でも難しそうに見えますが、お子様のいるご家族でもみんなで協力して作品づくりができるように、しっかりサポートしてくれます。「宙吹き体験」のほかにも好きな模様が彫れる「サンドブラスト」など体験コースは多彩。スタッフに何でも相談してみて!

ものづくりやってみよう
宙吹きガラス体験
●料 金…1回3,000円
(色ガラス使用で500円増)
●時 間…30分〜
●持ち物…飲み物、汚れていい木綿の服
※完全予約制。事前に電話でお問い合せください。
※作業中スタッフは、電話に出る事ができませんので、ご了承ください。


地図はこちら
宙吹きガラス体験
伽工房
静岡県浜松市北区新都田3-3-13
TEL 053-428-0032 
営業時間 9:00〜18:00
定休日 水曜日
http://www4.ocn.ne.jp/~otogi-st/index.html





ハーブの香りの手作り石けん
ものづくりやってみよう

ハーブに触れて香りを満喫できる「浜名湖ハーブガーデン」では、様々な体験教室があり、お子様も気軽に参加できます。中でもハーブを使った石けん作りは香りの良いアロマオイルを使うので、女性に人気があります。色とりどりのハーブに囲まれ、癒し効果バッチリ!

ものづくりやってみよう
ハーブ石けん作り
●料 金…1,050円
●時 間…40分
●持ち物…エプロン(貸出無料)
※予約なしでも受け付けています。




地図はこちら
ハーブ石けん作り
浜名湖グリーンファーム
浜松市西区呉松町3298-288
TEL 053-487-0234
営業時間 10:00〜19:00
定休日 火曜日
www.greenfarm.ne.jp

http://greenfarm.hamazo.tv/




あなただけの香りマイフレグランスづくり
ものづくりやってみよう
香りに関する美術品の数々を展示する「磐田市香りの博物館」で、「調香体験」ができます。女性なら8種類、男性なら5種類の香りの中から好きな香りをチョイス。あとはパソコンによる診断であなたにもっとも合った香りが完成!カップルなら、お互いの香りをつくり合うなんて事も。きっと盛り上がりますよ!

香りの調香体験
●料 金…調香体験A(小判型香水瓶金キャップ使用)2,100円
●時 間…約20分
その他にも体験コースは複数あります。スタッフにお気軽にご相談ください。




地図はこちら

香りの調香体験
磐田市香りの博物館
静岡県磐田市立野2019-15
TEL 0538-36-8891
営業時間 9:30〜17:00
定休日 月曜日、年末年始
www.iwata-kaori.jp






自分で作曲もできる手作りオルゴール
ものづくりやってみよう
世界中のオルゴールを集めた「浜名湖オルゴールミュージアム」。ここでは「装飾工房」「組立工房」「作曲工房」の3つのコースがあり、最大で約1時間でオルゴールの手作り体験ができます。組立に使う天竜産ヒノキの香りで森林浴の気分が味わえます。ステキなオルゴールを作って、自分だけの音色を奏でてみませんか?

ものづくりやってみよう
オルゴール体験
●料 金…1,890円〜
●時 間…約20〜50分
※1階ショップにて随時受け付けしています。



地図はこちら

オルゴール手作り体験
浜名湖オルゴールミュージアム
浜松市西区舘山寺町1891
TEL 053-487-2121
営業時間 9:00〜17:00
定休日 火曜日
http://www.entetsu.co.jp/kaihatu/orgel/




職人気分で凧作り!
ものづくりやってみよう
浜松最大のイベント、「浜松凧揚げ祭」。祭に関する様々な展示物が納められた浜松まつり会館では凧づくりを体験できます。お子さんの工作体験や浜松のお土産づくりとして、一度足を運んでみては?

凧作り教室
●料 金… 300円
●時 間… 約2時間 
●持ち物 … 不要



地図はこちら
凧作り
浜松まつり会館
浜松市南区中田島1313
TEL 053-441-6211
営業時間 9:00〜16:30
定休日 毎月第3月曜日
(祝祭日の場合は翌日)
年末(12/29〜12/31)
www.hamamatsu-navi.jp/matsuri/



お外にお出かけ オモシロ体験やってみよう!!>>
おいしい食べ物をつくりに行こう!>>
心を磨く体験やってみよう!>>


タグ :NO5nicco陶芸


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ものづくりやってみよう
    コメント(0)