2008年07月25日

無理なく・楽しく・コツコツと ecoライフ始めよう!


エコってそもそもどんなこと?
近頃「エコ」という言葉をよく耳にするようになりました。エコって本来どういう意味なのか知っていますか?エコとは、エコロジー(ecology)の略。エコロジーとは日本語で「生態環境学」のこと。エコロジーとは人間を含めた生物とその環境との相互関係を研究する学問の事を指します。分かりやすく言うと「エコ」とは「環境のことを考えること」です。あなたは地球のエコロジーに興味を持っていますか?私たちは地球のために何が出来るんでしょうか?

今すぐ出来るエコ活動を始めよう
「エコ」って言っても何から始めればいいの?と思う人も多いはず。今回はそんな疑問を解決する、身近なエコ活動をご紹介します。たとえば残り物をうまく使って生ゴミを減らしたり、待機電力をカットしたり、節水を意識してみる。これらは節約を兼ねたエコになります。今までの消費生活を見直して出来るところから少しずつ、環境にもこころにも優しい生活を目指しましょう!



エコについて考えよう>>

キャンドルナイトのイベントに出かけよう>>

自然の大切さを学ぼう>>

地元の野菜を食べて、元気いっぱい!>>

企業で取り組む楽しいエコって何だろう?>>

可愛いエコ雑貨をご紹介!>>



同じカテゴリー(vol.07「ecoライフ始めよう!!」)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
無理なく・楽しく・コツコツと ecoライフ始めよう!
    コメント(0)